日記

朝の鳥、昼の犬、夜の映画。


おはよう、3月11日。
13年。




今朝、いつものように
実家の庭に面した裏通りを掃いていたら
鳩が一羽、テトテトと歩いていた。
見ると、小さな枯れ枝をくわえていて
一度飛び去った、と思ったら
数分後に戻ってきて(同じ鳩かな)
また枯れ枝をくわえて飛んでいった。




そうか、
巣作りの材料を集めているんだな
と思ったら、
代わりに落として行ったフン置き土産も
優しい気持ちで掃除する事が出来た。




もう散ってしまったけど
庭の梅には毎日メジロが来ていたし
今年も沢山実った金柑も
鳥達の楽しみになっているようだ。
器用に食べるなぁ、と感心する。
ああ、春ですな。






さて、うり兄は今日も楽しく幼稚園。

FullSizeRender

すっかりトレーナーさんに懐きまくり。
私の母にもこのくらい懐いてくれたら(望)





観た映画。

FullSizeRender

言わずと知れた、是枝監督作品。
以前、観たような気がしたけど
気のせいだったらしい(忘)
是枝監督が、実際に起きた事件を元に
15年の構想の末に映像化した、
というのは知っていたけれど
元になった事件がどんなだったかは
最近知った。
映画も充分しんどいのに、実際には
もっと酷い事が起きていたようだ。
『怪物』を観てからこちらを観ると
また別のしんどさを感じた。
柳楽優弥の目が凄い。
見ているこちらは涙さえ出ない。



観たドラマ。

FullSizeRender

リアルタイム放送時、
気になりながらも見はぐったやつ。
評判通り、とても面白かったけど
正直、自分でも意外な事に
登場人物の誰にも共感できなかった。
多分、凄く泣けるやつなのにね。
何故だろう。




さて。
今日はこのへんで。







雪かきと日時計。


おはよう、2月7日。
筋肉痛がやばい。



昨日の朝、
実家の前の道を雪かきした。
溶けたり固まったりする前に、と
夜明け前からスタートしたけど
既に遅かったらしく
ややシャーベット状に固まり始め、
2年前の大雪時より更に手こずって
1時間半もかかった(疲)
雪国の人って凄い。




筋肉痛というか節々が痛い。
腰は思ったより平気っぽいけど
肩と腕が逝った。
早く生まれ変わって来てくれ。
願わくば、若返って(祈)





で、晴れた冬の朝。
8時台は、

FullSizeRender

犬トイレの位置に陽が差すので
トイレで日向ぼっこをする兄弟。




まるで日時計のよう。

FullSizeRender

太陽礼拝?



太陽と共に、少しずつ

FullSizeRender

針が進んでいく。





曇りの日は

IMG_1627

ふかふかベッドで暖を取る兄弟。
ふふふ、可愛いなぁ←













ようちえん、その後。


こんにちは、1月10日。
日常こそが。




子供の頃、お年玉を差し引いても
正月は憂鬱だった。
10代の頃、正月を憎んでた。
20代、ツレと出会って実家を出て
正月が少し好きになり
30前、年末年始が激務の職に就き
また嫌いになった。
そして、その仕事を辞めて迎えた
46歳の正月。



…やっぱり正月は大嫌いだ(怒)
ハレー彗星くらいのペースでいい。
だから次は2061年でいい(狂)



…とは言うものの。

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1329
FullSizeRender

こんなの撮ったりはしてみた(愚)




兄弟は今日もようちえん。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

なんだコレ、
可愛過ぎて笑っちゃう。




そろそろ、修了まで折り返しだけど
あと半分で、望んだ結果になるかは
微妙…かもしれぬ(震)
特に、うり兄ね。
3歩進んで2歩下がる感じ?




でももう、お金無いし
お迎えが地味に大変なので
延長は断じてしない(誓)



そして今日も掃除をする。


こんにちは、12月30日。

IMG_1280

なかよし兄弟は冬休みに入った。



仕事を辞めて9か月経った。
母が、事あるごとに
『本当に良いタイミングで退職してくれた』
と言う。



母の為ではなくて
自分の為に辞めたのだけど
まあ、全部繋がっているんだろう。



退職してからの9か月を振り替えると
とにかく掃除ばかりしていたなと思う。
自分の家の中は当然ながら
ひたすら実家の掃除と片付けをしていた。



毎週土曜日に出る粗大ゴミは
(もちろん事前申し込みが必要)
7月初旬から10月中旬まで毎週必ず
少ない週でも5個で、
多い週は出せる最大限数の10個、
3ヶ月以上かけて毎週出し続けた。
家具とか家電とか布団とか布団とか
絨毯とか座布団とか畳(!)とか
家1つ分くらい捨てた気がする。
大物を運び出すのは本当に大変だった。
業者を呼ぶレベルの量だったと思う。




食器や花瓶や調理器具や植木鉢などは
『ご自由にお持ち下さい』で捌いた。
飛ぶように無くなって驚いた。
ツレと私の女手2人だけで
引越屋さんみたいに頑張った夏。
自分で自分を褒めたい気持ちだ。



それでも実家には
まだまだ捨てたい物が沢山あるけど
主である母が健在なうちは
母の思いも尊重しなくてはならない。



秋からは、
だいぶ物が無くなった実家を
掃除ばかりしている。
まず朝、人通りが少ないうちに
実家に行って、玄関の前や
庭に面した裏通りを
レレレのおじさん並に掃き掃除。
おじさんと違ってシャイな私は
『お〜でかけですかぁ?』と
他人に話し掛けたりは出来ないので
なるべく早朝にやる←




他にも、庭掃除、拭き掃除etc
掃除は無限に続いていく。
スピな人みたいな発言だろうけど
『掃除とは生きる事』な気がしてきた。
なんか書いてみるとかなり怪しいけど。




最近になって、17年前に
辞めた会社に入社したばかりの頃、
教育係の先輩が言っていた言葉を
掃除をしながら思い出している。



『すべての基本は掃除だと思うんです』



正直に告白すると、言われた当時は
『はあ…』みたいに思ったけど
今、確かにそうだなぁと思う。



生きている事は汚れていくことで
生きていく事は溜まっていくことで
路上の落ち葉も吸い殻も空き缶も
全ては生きている物が出したもので
だから掃除が大事なんだなぁと(怪)




そして、思い出は大事だけど
思い出の品は要らないな、と
実家に溜め込まれていた
4世代分の思い出の品々を片付けて
改めて思う年の瀬。



片付ける、と言えば
『父』を片付ける機会が巡ってきた事も
大きな節目になった年であった。




うむ。




遺言書までの道程、中盤。


こんにちは、12月11日。
時間は止まらない。



2年前の今頃、突然、
思わぬ器官に腫瘍が見つかった。
生検前からガンだろうと言われた。
しかも、もし確定なら
予後が良くない感じの。



なるべく早く進めた方が良い、
年明けには手術になるだろう、
とも言われた。



ののちゃんを看取った直後だった。
何が起きているのかわからなかった。



手術の前に、
パートナーシップ証明書が必要と
二人で考え、取得を決意した。
書類を用意し始めた年末。




年明け、証明書取得準備中に
腫瘍はガンではないと判明。
摘出も現段階では必要無いと。
拍子抜けした。



それはそれとして、
パートナーシップ証明書は
私達に必要な物だと認識した。
で、生まれて初めての公証役場訪問、
公証人の方と面談、
そして公正証書作成。
晴れてパートナーシップ証明書取得。
互いの身内にもカミングアウトした。




二年後の今、私は再び、
公証役場に行く段取りをしている。
今度は、公正証書遺言書を
作成する為だ。
作成の目的は二つあって
一つ目は説明を省略するけれど
二つ目は、その遺言書の中に
私の相続人として
ツレの名前を記す事だ。



いつか書かなければと思っていた、
この遺言書。
こんなに早く実現になったきっかけは
今夏に突然、降って湧いてきた話、
知らない間に死んでた父の相続の件だ。



この件をきっかけに
実家の顧問税理士の先生にも
ツレの存在をカミングアウト出来た。
その時に、
いずれ作成する予定の遺言書の中に
ツレの名前を明記したいという
私の希望も伝える事が出来た。




で、今、遺言書の下書きを作成し
書類を用意し終えたところ。
年明けに、税理士の先生と一緒に
公証役場に行く事が決まった。



また年明けに公証役場か、と
我ながらちょっと可笑しくなって
二年前を思い出していた次第。



あのガン騒動がなかったら
パートナーシップ証明書取得は
今もしていなかっただろうし、
母にカミングアウトも
ずっと出来ずにいたかもしれない。




そして、父の相続の話が
突如に舞い込んでこなかったら
税理士さんにツレの存在を伝える
タイミングも、もっと先になったはず。
遺言書の内容も
今回のようにはいかなかっただろう。



前々からずっと思っている事だけど
人生のシナリオって
実によく出来ているなぁ、と思う。



与えられた役と台詞を
どう演じるのかは自分次第だし
実際、演じている最中は
暗転するのか、新章になるのか
さっぱり分からないのだが
多分、無駄な場面は一つもない。



あ、昨日ね←唐突
今年も見に行ったYO!

FullSizeRender

ただ、暖かい日曜日だったせいか
未だかつて無い程に激混みだったので
肝心のけやき並木(洞窟)は歩かずに
帰ってきた。
また改めて平日に見に行けたらいいな。















ギャラリー
  • 誕生日2024。
  • 誕生日2024。
  • 誕生日2024。
  • 誕生日2024。
  • 誕生日2024。
  • 誕生日2024。
  • すずめ、人生、顔。
  • すずめ、人生、顔。
  • すずめ、人生、顔。
  • ライブドアブログ